アイシャドウパレットは豪華だし、いろいろなメイクができるけど
やっぱりなんだかんだ毎日使うのは、最低限のカラーが入っているアイシャドウじゃないのでしょうか??( ˘ω˘ )
今回は、わたしが頻繁にお世話になっている、おすすめプチプラアイシャドウを
価格帯別にご紹介いたします!!
☆〜1000円のおすすめアイシャドウ!☆
◆◇CEZANNE(セザンヌ)トーンアップアイシャドウ◇◆

価格は、驚異の638円!!
価格に合わない上品なツヤで、濡れたようなうるうるした目が作れます!!
色展開は全7色↓↓
- 01 ナチュラルブラウン → デイリーに使える定番ブラウン
- 02 ローズブラウン → 大人っぽくエレガントな目元に仕上げる
- 04 ピンクブラウン → ほんのり甘めな目元に仕上がる
- 05 ナイトメイビー → 知的な目元に仕上がる(一部店舗)
- 06 オレンジカシス → 明るくフレッシュな目元に仕上がる
- 07 レッドブラウン → 上品で色っぽい目元に仕上がる
- 08 ハニーブラウン → 肌に溶け込みナチュラル美人な目元に仕上がる
(CEZANNE 公式HPより)
わたしが持っているのは一番新しい「08ハニーブラウン」。( ˘ω˘ )

シリーズの中でも特に黄みが強い色!

ナチュラルに盛れる!!
600円台でこのクオリティは驚きですね(゚∀゚)
値段も質も重視したい方におすすめ!!!
◆◇CANMAKE(キャンメイク)ジューシーピュアアイズ◇◆

こちらも驚異の660円(税込み)!!!
両端のカラーが細かいラメ、真ん中のカラーが大粒ラメでトッピングできる
ラメラメが可愛いアイシャドウ(。・ω・。)
カラー展開は全6色!!↓↓
- 01 クラシックピンクブラウン → 甘めナチュラルなピンクブラウン
- 06 ベビーアプリコットピンク → ナチュラルで使いやすい上品なコーラルピンク
- 07 フルーティーワイン → 大人レディに仕上がるボルドー系ピンク
- 10 ナイトラベンダー → 知的フェミニンな大人パープル
- 11 ストロベリーココア → 甘すぎない可愛さ♪大人っぽいくすみ系ピンクブラウン
- 12 チャイティーローズ → 華やかだけど使いやすい!可憐で上品な目元に仕上がるピンクベージュ
(CANMAKE 公式HPより)
私が持っているのは「12 チャイティーローズ」です!!

こちらは発売当初かなり人気で、SNSでも大人気でした!!
儚く上品な目元が作れて私もヘビーユーザーの1人です(*⁰▿⁰*)

キラキラのラメが乙女心をくすぐります〜!!!
濡れツヤな目元・透明感のある目元に仕上げたい方におすすめ!!
◆◇CANMAKE(キャンメイク)シルキースフレアイズ◇◆

4色入って825円とめちゃめちゃ安い!!(*´꒳`*)
CANMAKEの大人気の定番商品!!
細かいラメでシルクのようなツヤが綺麗なアイシャドウ!
カラー展開は全6種類↓↓
- 01 ノーブルベージュ → 肌馴染みの良い万能ベージュ
- 02 ローズセピア → 色っぽくてかわいいローズブラウン
- 03 レオパードブロンズ → オシャレな目元になる赤みブラウン
- 04 サンセットデート → 女っぽさ高まる深みオレンジレッド
- 05 ライラックモーヴ → 大人ピュアなピンクみのパープル
- 06 トパーズピンク → レディな色気を演出するくすみピンク
(CANMAKE 公式HPより)
私が持っているのは「03 レオパードブロンズ」です!

粉質は柔らかしっとり!プチプラとは思えないアイシャドウです!!
こちらも新作が出るたびにバズる商品(*´꒳`*)

繊細なパールで上品な目元を作りたい方におすすめ!!!
¥1000〜¥1500のおすすめアイシャドウ
◆◇Visee(ヴィセ)リシェ グロッシーリッチアイズ◇◆

お値段は¥1320(税込)!!
2020年上半期ベストコスメ受賞の実力派商品!!
そして見た目が可愛い!!
ポーチに忍ばせていたいアイシャドウ(*⁰▿⁰*)
もちろん粉質も最高ですよ!!
以前手持ちの4色比較的のブログも書いたので、興味のある方はぜひご覧ください♪♪
カラー展開は全8種類↓↓
- BE−1 → ライトベージュ系
- OR−2 → ブラウニッシュオレンジ系
- PK−3 → バーガンディ系
- PK−4 → モーヴピンク系
- BR−5 → ココアブラウン系
- RD−6 → ブラウニッシュレッド系
- GR−7 → ウォームカーキ系
- BL−8 → スモーキーネイビー系
(コーセー公式HPより)
私はPK−3、PK−4、BR−5、RD−6を購入いたしました!!
可愛すぎて発売初日に探し回ったのを覚えています(*´꒳`*)笑
特におすすめな「RD−6 ブラウニッシュレッド系」↓↓

クリーミィベース+3色グラデでツヤめく目元に!!
美容液成分(保湿成分)配合なのも嬉しいポイント(。・ω・。)

見た目も成分も文句なし!!大人のうるみ目を作りたい方におすすめ!!!
¥1500〜のおすすめアイシャドウ
◆◇エテュセ アイエディション(カラーパレット)◇◆

価格は¥1540(税込)!
先月発売されてから人気爆発!
2つの質感で目元に深みを演出するデュオアイシャドウ(*⁰▿⁰*)
同時発売のジェルライナーと一緒に使うことで、より魅力的な目元に♪
更にパッケージが新しくなってから、お洒落さも加速しているのも注目ポイント!
カラー展開は全6種↓↓
- 01 バーガンディブラウン
- 02 ピンクブラウン
- 03 ウォームブラウン
- 04 オレンジブラウン
- 05 オリーブブラウン
- 06 グレージュ
(エテュセ公式HPより)
持っているのは「04 オレンジブラウン」↓↓

左 → なめらかなツヤを放つ「シルクカラー」/アイホール全体に
右 → マットな「カシミヤカラー」/ まつ毛の生え際からぼかすように馴染ませる
2色なのに深い目元が作れます!!

深みのある大人な目元を作りたい方におすすめ!!
◆◇excel(エクセル)スキニーリッチシャドウ◇◆

価格は¥1650(税込)!!!
このアイシャドウを知らない人はいない!!!(はず)
というくらい皆持ってるアイシャドウ(。・ω・。)
迷ったらひとまずこれは試そう!!グラデーションも失敗なし♪( ˘ω˘ )
色展開は全7色!↓↓
- SR01 ベージュブラウン → 迷ったらコレ!誰にでも似合う美人カラー
- SR02 リアルブラウン → ゴールド系ブラウンですっきりとした印象に
- SR03 ロイヤルブラウン → ほんのりピンクで優しげな目元に
- SR04 スモーキーブラウン → グレイッシュなブラウンでクールな大人EYEに
- SR05 ウォームブラウン → まろやかなオレンジベージュでこなれEYEに
- SR06 センシュアルブラウン → 透明感のあるバーガンディで色っぽい目元に
- SR10 ピオニーブラウン → パープル溶け込むピンクブラウンで繊細な目元に
(excel公式HPより)
ブラウンの種類がたくさんなので
自分に似合うブラウンが見つかるはずです(*´꒳`*)
私は「SR05 ウォームブラウン」

粉質はしっとり!!
パール・保湿成分配合で、上品なツヤを作れます(*´꒳`*)
更に全商品がグラデーションを作りやすい色味で、失敗しらずですよ♪

・毎日メイクに使いたい、肌馴染みの良いブラウンシャドウをお探しの方
・グラデーションづくりが苦手な方におすすめ!!!
◆◇リンメル ロイヤルヴィンテージアイズ◇◆

価格は¥1650(税込)!!
クリアで透明感のある目元を作れるアイシャドウ!( ˘ω˘ )
カラー展開は全12種類!!↓↓
- 001 ヴィンテージベージュ → 肌に溶けこむようになじむ
- 004 オールドバーガンディ → 色っぽい目元になる
- 009 ヴィンテージブリック → モダンと懐かしさが混在する(迷ったらコレ)
- 011 クラシカルピンク → 懐かしさとあたたかみが混在する
- 013 アーバンネイビー → クールな目元を演出する
- 014 テラコッタブラウン → 洗練された大人の印象に(人気No1)
- 015 スモーキーアメジスト → シックなたたずまいに
- 016 ガーネットカッパー → 上品な目元に仕上げる
- 101 アンティークビジュー → 輝きを失わず永遠に受け継がれるジュエリーをイメージしたバーガンディーシルバー(取り扱いAmazonのみ)
- 102 アンティークカメオ → 大切に使い込まれたからこそ独特の美しさが生まれるカメオをイメージしたブラウンゴールド(取り扱いAmazonのみ)
(リンメル公式HPより)
かなり種類がありますね!
公式HPにはイエベ・ブルベどちらにおすすめかの図があるので、ぜひ参考にしてみてくださいね(*´꒳`*)
私が持っているのは「014 テラコッタブラウン」↓↓

かなり使用感があってすみません(^^;
薄く塗ってもしっかり美しい発色♪
1番人気の014も、これからの季節にぴったりです!!

豊富なカラー展開で、自分にぴったりの大人透明感を作れるアイシャドウをお探しの方におすすめ!!
最後に
だいぶ長くなってしまいましたが、それぞれのアイシャドウの魅力が伝わっていればいいなぁと思います(*^^*)
安く質の高いアイシャドウがたくさんあるので、ぜひチェックしてみてください♪